アーカイブ:花乃 上杉店
=仙台経済界でご紹介=
地元の経済専門誌「仙台経済界」が発行した季刊誌に社長の角田のインタビューが掲載されました。
コロナ禍によりどんな地域でも、どの業種でも苦しい一年余、少しでも明るくなる話題を特集した本でした。
=冷やし始まります=
お待たせしました、冷やし始まります!ハチ花乃今年の冷やし。鶏塩ベースの淡麗スープ。冷たいスープと極細麺。そして、そして。。。
レモン+柑橘系ジュレ!
=冷やし始まります=
姉妹店ハチ花乃
今年も冷やしの季節が近づいて来ました。店頭の看板のカウントダウン。
あと○日!ランチタイムに往来する県庁職員の皆様に気にかけていただいております。
さてさて、今年の冷やしは?
6/1(火曜)スタート。
=仙台デイズチャンネルハチ花乃へ!=
グルメレポートが評判でFacebookで話題の「仙台デイズ」がYouTubeでも始まりました。記念すべき第1回、ハチ花乃がご紹介。。。
仙台デイズYouTubeオープンの特別企画で吉本宮城住みます芸人バクコメ半澤さんがご来店!
=子ども達へ入学祝い=
入園、入学、進学の春。
HACHI各店舗に勤務するスタッフの
子ども達もそんなスタートの春を迎えています。子育てをしながら働くスタッフ達。入園、入学、進学は頑張っている親として大切な節目。記念の日。社員互助会から届いたお祝いの進呈。一緒に働く仲間の子ども達を皆んなでお祝い、皆んなで応援。
=HACHI各店でもコペリタン=
宮城県は今日からまん延防止措置‥
飲食店の営業時間短縮。
私たちHACHIも、テイクアウトの
ご利用がますます支えになっていく難しい時代。そこでテイクアウト専門商品のコペリタン。一日の販売個数限定とか販売時間限定とかで、少しずつですがHACHI姉妹店でもコペリタンの販売始まります。
=渡辺さん親子と繋がりました=
このホームページでも「尋ね人」ご協力いただきました
HACHIの恩人、渡辺さん親子。
おかげさまで繋がりました!
フォロワーさんからの情報のおかげでした。
=渡辺さんにお礼を伝えたいのです=
2/14(日曜)TBSテレビ「バナナマンせっかく グルメ」
HACHIが紹介されました。
「仙台のお取り寄せのオススメは?」と街行く人に問いかけて、
HACHIのハンバーグ!と答えてくださったのが渡辺さん親子。
=御礼、地震見舞い=
3/13(土曜)深夜の地震、誰もが10年前を思いだし不安な一夜を明かしました。
お客さまを初め、お取引先さまや各方面から『大丈夫でしたか?』と
言うお見舞いの言葉を多数ちょうだい致しました。
=S-Styleにハチ花乃が掲載=
ただ今発売中のS-Styleに
ハチ花乃が掲載されています。
発売日に買ってきて、開いてみてびっくり。なんと。
1ページです!!!
自主休業店舗の再開と新型コロナウィルス感染者の経過報告
自主休業店舗の再開と新型コロナウィルス感染者の経過報告
この度、当該従業員が完治したこと、およびPCR検査の結果、
社内従業員に陽性者がいないことを確認できました。
つきましては2店舗を12月23日より通常営業を再開させていただきます。
最近の投稿
=イートナポさんがHACHIを!=
イートナポさん、
ナポリタンマニアのカリスマ的存在です。
TV「マツコの知らない世界」で熱く語るナポリタン愛に私たちも共感しました。
嬉しいことに「HACHIの日本一のナポリタン-冷凍-」を通販でお取り寄せでお召し上がりいただいておりました。
=HACHIのサツマイモ!?社内イベントで農業体験=
現在、HACHIで販売を予定している、
HACHIらしく焼き上げるHACHIの焼き芋「ハチ焼きイモ」。
まさに、そのサツマイモを植えて管理してくださる斎藤園芸さんに
HACHIのサツマイモ植えの体験に行って参りました✨
=ハチ花乃、読売新聞の朝刊に=
6月10日(金)の読売新聞の朝刊にハチ花乃の記事が大きく掲載されました✨
またありがたいことに、記者の方は、もともとハチ花乃の常連さんだったとのこと!
=みちのり夏号に掲載=
みちのり夏号にレストランHACHIが掲載されました。
そして全グループの高速バス車内に設置される「みちのり」誌は、各グループ会社が連携し、それぞれの地域に根差したコンテンツを提供しているエリア情報誌です🚌