アーカイブ:花乃 上杉店
HACHIのラーメン!?
HACHIの中華そば、 としてじわじわとラーメンファンの間で話題になりつつあります。 写真のような店内のPOPを見て 「へぇHACHIの姉妹店なんだ」と気がついてくれる人も多くて。 皆さん驚かれます。 淡麗系のスープも洋
HachiHananoでも新聞8times最新号を配布
宮城県庁裏にあります。 鶏塩中華そば専門店HachiHananoの庄子です。 いつもありがとうございます。 私達もHACHIの新聞8times最新号を配布しています。 今回の記事の中には、私達の お店の中華そばが大きく紹
S-StyleでHACHIのラーメン!?
明日発売となります雑誌【S-Style12月号】に、 県庁裏にあります私達の姉妹店、 HachiHanano がご紹介いただきます。 写真は撮影の風景。 水炊きを楽しむ店として始まったお店でしたが水炊きの〆と ランチ限定
この度「鶏塩そば」をメインとした営業に変わります。
姉妹店の水炊きのお店「HachiHanano」女将の花澤です。 いつもありがとうございます。 この度「鶏塩そば」をメインとした営業に変わります。 6月のオープン以来、水炊きの〆に提供してきましたのが「鶏塩そば」。 コラー
お酒の会と店休のおしらせ
姉妹店、水炊きのお店「HachiHanano」女将の花澤文乃です。 いつもありがとうございます。 日本酒の会を開催いたします。 今回は蔵王酒造杜氏の大滝さんにお越しいただき、花乃の料理と 蔵王Kシリーズで杯を傾けながら酒
花乃流お造り
いつもありがとうございます。 姉妹店 Hachi Hananoの女将 花澤文乃です。 今回は、水炊きのコースにも登場する 「花乃流お造り」をご紹介します。 お造りは通常、つまを添えてお魚を盛り付け、 醤油にわさびなどの薬
秋保の名店「太田とうふ店」
姉妹店 水炊きのお店「HachiHanano」 女将の花澤文乃です。 いつもありがとうございます。 当店のメニューに欠かせない食材お豆腐。 その豆腐を毎日届けてくださる 秋保の名店「太田とうふ店」についてご紹介します。
Hacih Hanano お休みをいただいております
Hacih Hanano 本日はお休みをいただいております。 「何曜日がお休み?」という質問もよくいただいております。 本当は休まず営業したいところなのですが‥ また、何曜日のお休みだとご迷惑にならないのか
柳家三三師匠がご来店
姉妹店、水炊きのお店「HachiHanano」 女将の花澤文乃です。 オープンから無事ひと月を迎えることができました。 連日沢山のお客様にお越しいただいております。 誠にありがとうございます。
石巻で 初水揚げされた鯨が入荷
先月オープンしました姉妹店、 水炊きのお店HachiHananoの「宣伝」です。 商業捕鯨の再開により、宮城県石巻市で 初水揚げされた鯨が昨日入荷しました。 写真のように、 女将の花澤が作る花乃流お造りでを 「鯨と新生姜
Hachi Hananoからのお知らせ
新しくオープンしました姉妹店、 水炊きのお店、Hachi Hanano 女将の花澤文乃です。 連日、沢山のご来店に恵まれております。 本当にありがとうございます。 大変申し訳ございませんが 22日(土)のランチ営業は社員
SNSのアカウントもスタート
新しい姉妹店HachiHnano(はちはなのと読みます)Openしました。 コラーゲンがたっぷりからだに優しい 「水炊き」こんな黄金色のスープです。 Twitterがスタートしています。 ぜひ
最近の投稿
=新メニュー香味野菜の鶏塩中華そば=
ハチ花乃の新メニューはもう皆さん食べましたか??
あの鶏塩中華そばに6種の香味をトッピング。
水菜、長ネギ、みょうが、三葉、大葉、生姜とシャキシャキの香味野菜が
鶏塩中華スープにべストマッチ
新緑の季節、香味野菜の鶏塩中華そば、新メニュースタートです
=閖上港食堂HACHIがTVで=
レストランHACHI創業者の孫である、
落語家の春風亭与いちが、独演会を行います✨
ミヤギテレビの「発見!宮城のスマイルさん」
宮城県内で活躍する女性を紹介する番組です。
閖上港食堂HACHIマネージャーの庄子が紹介いただきました。
=ゆりあげ温泉落語会=
レストランHACHI創業者の孫である、
落語家の春風亭与いちが、独演会を行います✨
落語のチケットに、なんと温泉入浴券と湯上がりビール券が付いて来ます!
落語の後は、ゆりあげ温泉とビールを楽しんでください^^
=HACHIで子どもの日=
GWに多くのお客様にご来場いただきました。
改めて御礼申し上げます。
子どもの日を挟んだ連休。
HACHIでは名取本店をはじめ、たくさんのお客さまにご家族でご来店いただきました。
お孫さんを連れて、三世代でご利用いただく方も多く、
子どもの日にHACHIをご利用いただけたことスタッフ一同大変嬉しい1日でした。