あの黒板の文字って誰が書いてるの?

あの黒板の文字って誰が書いてるの?

【 あの黒板って誰が? 】

あの黒板の文字って誰が書いてるの?
よく聞かれる質問です。

image

HACHI仙台店、この黒板が今年も書き換えの季節。。
営業時間終了後の深夜、年に二回のお仕事。

2014-03-02 23.05.37

月替わりハンバーグの予定表であるこの黒板。
全てこの後ろ姿のおじさんが描いています。
まず黒板キレイに消し始めました…

2014-03-02 23.06.50

4月から始まる新しい月替わりのラインナップ。
チョークだけでホントに美味しそうに描きあげていきます。
4月は赤豚ハンバーグ?!
美味そぅ〜♩

2014-03-02 23.07.19

全部フリーハンド、下書きもせずにスイスイ描き上げていきます。
上手いなぁ。。。

【完成!】

完成、
3月現在のラザニアハンバーグから始まって、
赤豚、牛タン、3種のチーズ焼き、絶品バター。。。
どれも美味しそうに仕上がりました!
ハンバーグレストランHACHI仙台店の
2014春〜秋の
月替わりハンバーグのラインナップです。。

2014-03-02 23.07.25

【 この人は?】

完成した黒板を楽しそうに壁に設置。
さて、この後ろ姿のおじさんは誰?

2014-03-02 23.07.29

 

実はHACHIの社長である角田がこの黒板を描いていました。
『誰が描いているの?』
いつもご質問いただくこの黒板の文字も、
HACHI名取本店も含めて、メニューや壁の文字、看板など、
あのキャラクターイラストも、
創業以来この社長が描いてきました。

 

2014-03-02 23.07.32

【  社長が描いてきました 】

創業当時は高校生だった社長の角田、
両親へのお手伝いがこの仕事のスタート。
当時から見よう見まねで手描きのメニューを描いてきたそうです。

つまり35年も?
『そうだよ、30年以上もやってりゃ下書きなんて要らないよ。』
とVサイン ♫

予算もなく、何もかも手づくり。
いつの間にか、かえってその手づくりが
お店のカラーになって行きました。
image
(HACHI代表の角田)

 

最近の投稿

=HACHIのエスカルゴの物語その1=

第1回 旧仙台ホテルから伝承されたエスカルゴ

エスカルゴの胡桃ソース焼き

今のところHACHI長町店だけのメニューですが『胡桃ソースって珍しい』と喜ばれています。
実はコレ仙台駅前にあった老舗「仙台ホテル」にあったイタリアンレストランの名物メニューでした。
その店の最後の料理長が現在のHACHI総料理長の伏見貞夫。
彼が伝えてくれたメニューです。

その物語を3回シリーズでお届けします。

=始まりました!新・焦がし味噌=

鶏塩中華そばハチ花乃
新しいラーメンが登場!!

『新・焦がし味噌』

鶏だし、コク深い味噌、胡麻の風味、ピリッと辣油

新、と書いてある通り、進化した味噌ラーメン。
期間限定で登場!

=明太クリームオムライス=

皆さんお待たせしました(^^)/
マゴハチキッチン!月替りオムライス始まりました!!

スタート初めは…
「明太クリームオムライス」

明太子クリームにチーズを加えまろやかに仕上げました!
トッピングの大葉と明太子をお好きなタイミングで加え最後まで飽きずにお召し上がり頂けます!

=大葉が香る タコのジェノベーゼジャポリタン=

仙台駅店6月の月替りナポリタンは
「大葉が香る タコのジェノベーゼジャポリタン」

HACHIの新作ジャポリタンが登場♪

県内の大葉専門の農家さんから取り寄せたジェノベーゼソース
プリッとボイルしたタコとは相性がバツグンです!
レモンを絞るとさっぱりと味変してお楽しみ頂けます。

各店舗