来月から駐車場も広くなります。

来月から駐車場も広くなります。

HACHI名取本店スタッフ金澤(伸)です、12月の月替わりハンバーグ、今回も私が担当させていただきました。
少し緊張していますが【宣伝】させてください。

「宮農産冬野菜使用 すき焼き風ハンバーグ」

今年2回目の宮農シリーズ。
地元名取市にあります県内最古の農業高校「宮農」
私たちも長い間、生徒さんが育てた野菜を使わせてもらっております。
実はそんなお付き合いから、アルバイトから社員になってくれた卒業生もいるんですよ。

今回のテーマが冬野菜ということで生徒さんの育てた「大根」「白菜」「長ネギ」の3種類使いました。
担当の先生に教えていただきましたが、大根を収穫した後、再び寒い土の中に戻し、甘みが増してから出荷しているのだそうです。

『12月といえば「クリスマス」
だから洋風に仕上げて!洋食屋が作る「すき焼き風」でね』

という店長の指示でしたので、
ビーフコンソメにシェリー酒。
そこに醤油、みりんなどで馴染みのある味に仕上げてみました。

写真のように付け合わせの主役は「宮農産の3種類野菜」
その他にもすき焼きらしい野菜を添えてみました。

すき焼きに欠かせないのがたまごですね。最近人気の白石の竹鷄ファームの「竹鷄たまご」を添えて、お鍋でグツグツと登場します。

***

それからこれも大事なお知らせです。

【駐車場広くなります】
いつも駐車場が狭くてご迷惑をおかけしておりますHACHI名取本店、12月から駐車場が広くなります。
来月もご来店を心よりお待ち申し上げます。

最近の投稿

=HACHIの蜂カレー=

大阪の老舗ハチ食品さんとの最初のコラボです🧑‍🍳✨🍛   創業が江戸時代弘化年間に薬種問屋から始まり、薬種としてのウコンの調合から国産初のカレー粉を開発。日本のカレーメーカーの元祖として発展したハチ食品さん。   ▼蜂カ

Read More »

=ハチ食品とレストランHACHIのコラボ=

  <創業180年のハチ食品さん> 江戸時代弘化年間に薬種問屋として創業し、明治38年二代目今村弥兵衛が国産初のカレー粉を開発した… 明治後期から昭和にかけて全国の家庭にカレーがひろがった。 そんな歴史を持つ大阪の老舗・

Read More »

=NHKのトリセツショーにHACHI=

10月2日放送のNHK「あしたが変わるトリセツショー」特集はパスタ🍝🍝🍝   普通の乾麺で、よりモチモチ感&ソースがよく絡むと言うパスタのトリセツでした。市村正親さんたちが教えてくれるパスタのトリセツは勉強になりました。

Read More »

各店舗