販売再開!お待たせしました。

販売再開!お待たせしました。

ご迷惑をおかけしておりました

 

売り切れ・・・という期間が長く、大変ご迷惑をおかけしておりました。

「みやぎで生まれた日本一のナポリタン」として、

この冷凍のナポリタン、お湯でボイルの後、フライパンで炒めて食べる香ばしさが好評で

全国の百貨店にお招きいただきました。

napolitanapackage

2014-05-14 11.39.55
▲名古屋の名鉄百貨店で

ところが・・・おかげさまで6月から売り切れ・・・

『いつ買えるの?』とご迷惑をおかけしておりました。

やっと販売再開!です。

Webでもお買い求めいただけます⇒https://www.ouchi-8.com/

 

更に美味しくなりました。

 

今週ようやく完成し、HACHI各店頭で販売再開!

これまでよりも麺のモチモチ感がさらにモチモチに!

太さは変らぬ2.2㎜ですが、デュラムセモリナ小麦の配合を多くした緬になりました。

写真は工場での「麺茹で」の場面です。

2014-07-07 09.19.51 2014-07-07 09.29.38

 

肝心のソースも新しくなりました。

イタリア産の完熟トマトに代えたことでソースに甘みが加わり、炒めたときの香りがさらにアップ。

2014-07-07 09.05.15
▲工場でソースを煮込む様子

工場のみなさまひとり一人の熱意で新しいナポリタン完成です。

2014-07-07 09.44.54 2014-07-07 09.56.00

緬とソースという素材がシンプルなナポリタン。

その二つの工程を2ヶ月かけて何度もの試作と試食とダメ出しのくり返し。

2014-05-09 15.39.372014-07-07 09.59.13

完成しました、お待たせしました。

Webでもお買い求めいただけます⇒https://www.ouchi-8.com/

 

 

 

最近の投稿

=頑張れ日本の水産業=

私たちが食べて応援しましょう!

10月から登場するHACHIのシーフードメニューたち。

国民一人がいつもより年間1600円分多く食べると中国の禁輸で失われた分をカバーできるそうです。

HACHI各店も頑張ります。

だから皆んなで、
食べるぜニッポン

=「つくってあそぼ!またまた大盛況でした!!=

HACHIのイベントとして浸透しつつある「つくってあそぼ!」

ゆりあげのHACHIが主催する
子どもたちが自由に遊べるイベントです♪

今回はお天気も良くたくさんのお子様に遊んでいただきました。

=稲刈り=

皆んなで行って来ました!

HACHIのお米
栗原市志波姫のめだかっこ米
四年ぶりとなる稲刈り体験ツアー

社長も張り切り、初参加のスタッフも張り切り、子どもをつれて参加して。。。
みんなの感想は
だからウチのごはんは美味しいんだ!
でした。

=リアルなリクルート!社長がYouTube取材!=

太白区の八本松にあるオシャレな図書施設
「8BOOKS SENDAI」様

こちらに勤務する学生部の皆さんが
YouTubeで発信する
リアルなリクルート、略して
「リアリク!」の取材依頼をお受けしました。

各店舗