黒板から紹介するシリーズ「クレソン」

黒板から紹介するシリーズ「クレソン」

  
黒板から紹介するシリーズ
今回は「クレソン」

創業以来のお付き合い名取市上余田産仙台クレソン。

HACHIが創業した1979年。
当時、セリ農家だった生産者渡辺さんは
仙台で誰もやっていなかったクレソン栽培に挑戦。
同じ地元のご縁で創業者故角田昭八は肉料理欠かせないと、
その鮮度を喜んで使っていました。

渡辺さんは試行錯誤、天候との闘いを毎年繰り返し、
今では仙台唯一無二のクレソン生産者になりました。
そんな生産の苦労を知った創業者はクレソンを
余すことなく使うことを考えて、
栄養価も高い茎の部分をサラダに活かすようになりました。


そうして生まれたのがHACHIの名物クレソンサラダです。

毎日朝摘みをいただいているHACHIだからこそ
提供できるクレソンサラダ。
専用のドレッシングは瓶入りで小売りもしています。

そのサラダとドレッシングが今年NHKラジオ早朝の番組
「マイあさ」で紹介されました。
食生活ジャーナリストの山本謙治さんの
「全国食べものうまいもの」というコーナーでクレソン
の栄養価の高さとたっぷりサラダで楽しめることを
絶賛してくれました。
その放送を生産者渡辺さんと一緒に喜びあいました。

(レストランHACHI代表 角田)

最近の投稿

=創業記念✨ファン感謝くじ開催=

11月18日はHACHI名取本店の創業記念日です✨   今年で創業46年、47年目に入るHACHI。 「HACHI」の由来は自分の名前、昭八の「八」の字を「末広がりで縁起が良い」という理由から選びました。   名前の通り

Read More »

=11月は『とれたて仙台野菜』=

紅葉も見ごろを迎え秋らしい日々ですが🍂 皆さまいかがお過ごしでしょうか? 11は仙台西洋野菜『とれたて仙台』の野菜を使った各店志向を凝らした逸品たちが登場です!✨🧑‍🍳 = 【名取本店限定】 11月の月替りハンバーグ 【

Read More »

=HACHIの蜂カレー=

大阪の老舗ハチ食品さんとの最初のコラボです🧑‍🍳✨🍛   創業が江戸時代弘化年間に薬種問屋から始まり、薬種としてのウコンの調合から国産初のカレー粉を開発。日本のカレーメーカーの元祖として発展したハチ食品さん。   ▼蜂カ

Read More »

各店舗