ビーフバラ焼き

ビーフバラ焼き

HACHI名取本店 店長の斉藤です。

いつもありがとうございます。

国産牛のバラ肉を適度な薄さ、独自のタレで焼き上げ、鉄板でジュウジュウと登場する。
11月からHACHI名取本店で『ビーフバラ焼き』という名前で登場しており、人気です。

実は新登場のメニューではなく再登場なのです。
HACHI創業者の角田昭八が創業当時、自分も大好きなメニューとして大切にしていました。

いつの間にかハンバーグ主体となったHACHIの中では消え去っていたメニューでした。
けれど、スタッフのまかないとして人気で、姉妹店のナポリタン専門店では
このビーフバラ焼きのタレをベースにしたジャポリタンと言うメニューも生まれています。

明治の文明開化以降、日本で独自の発展をしてきた「ニッポンの洋食屋」。
その昭和期は高価な牛肉をバターなどでソテーした、、
今で言う焼肉定食のようなものがハイカラなメニューでした。

ご飯と相性の良いのがニッポンの洋食の特徴。
ビーフバラ焼きのタレ、そこには
創業者の角田昭八が大切にしたニッポンの洋食屋らしさが現れています。

現在、HACHI名取本店でのみ「復活」しています。

 

最近の投稿

=HappyKidsDay2025=

今年のゴールデンウイークは皆さんいかがお過ごしでしょうか? 新緑が気持ちいいこの季節🍃 ご家族でのお食事にHACHIはいかがでしょうか?   今年も開催いたします✨HappyKidsdDayくじ引き大会✨ 恒例のお子様限

Read More »

=5月限定メニューのご紹介=

レストランHACHIには1ヶ月限定で登場するメ ニューがあります。   HACHI名取本店名物企画の「月替りハンバーグ」✨ HACHI仙台本店限定の「月替わりナポリタン」✨ 長町店には本格ピザ窯を使用したピッツァ等✨  

Read More »

=HACHIもCATSに出演⁉️=

劇団四季のミュージカルCATS。 5/6より3ヶ月のロングラン公演がはじまります。

12年ぶりとなる仙台公演の舞台が報道陣に公開されました。

都会の片隅にあるゴミ捨て場が舞台と言う設定のキャッツは、上演地ゆかりの”ご当地ゴミ”と呼ばれるゴミのオブジェも楽しみの一つです。

Read More »

各店舗