黒板から紹介するシリーズ「クレソン」

黒板から紹介するシリーズ「クレソン」

  
黒板から紹介するシリーズ
今回は「クレソン」

創業以来のお付き合い名取市上余田産仙台クレソン。

HACHIが創業した1979年。
当時、セリ農家だった生産者渡辺さんは
仙台で誰もやっていなかったクレソン栽培に挑戦。
同じ地元のご縁で創業者故角田昭八は肉料理欠かせないと、
その鮮度を喜んで使っていました。

渡辺さんは試行錯誤、天候との闘いを毎年繰り返し、
今では仙台唯一無二のクレソン生産者になりました。
そんな生産の苦労を知った創業者はクレソンを
余すことなく使うことを考えて、
栄養価も高い茎の部分をサラダに活かすようになりました。


そうして生まれたのがHACHIの名物クレソンサラダです。

毎日朝摘みをいただいているHACHIだからこそ
提供できるクレソンサラダ。
専用のドレッシングは瓶入りで小売りもしています。

そのサラダとドレッシングが今年NHKラジオ早朝の番組
「マイあさ」で紹介されました。
食生活ジャーナリストの山本謙治さんの
「全国食べものうまいもの」というコーナーでクレソン
の栄養価の高さとたっぷりサラダで楽しめることを
絶賛してくれました。
その放送を生産者渡辺さんと一緒に喜びあいました。

(レストランHACHI代表 角田)

最近の投稿

=NHKのトリセツショーにHACHI=

10月2日放送のNHK「あしたが変わるトリセツショー」特集はパスタ🍝🍝🍝   普通の乾麺で、よりモチモチ感&ソースがよく絡むと言うパスタのトリセツでした。市村正親さんたちが教えてくれるパスタのトリセツは勉強になりました。

Read More »

=Dearお客様へ=

=【大きくなあれ子供たち】 たくさん食べてね!私たちHACHIの願いです。子育てする家族を応援しています。   家族が思い出を作る場所であってほしい外食の時間が幸せな笑顔あふれる瞬間であってほしいそう願っています。  

Read More »

=OB割り始まります=

今年HACHI46周年。これまで正確な人数を把握できないのですが、1000名以上のスタッフ達に支えてもらいました。   創業間もない頃に当時高校生アルバイトだった女性が現在 レストランHACHIの本社で働いてくれています

Read More »

各店舗