=13年目の鎮魂の日=

=13年目の鎮魂の日=

甚大な被害をもたらせた東日本大震災の発生から13年が経ちました。

あのころ、店舗の再開がまったく見えなかった3月。
ひとりの社員が津波に犠牲になってしまったことに悲しみ、
「3月25日の給与が支給できるか?…」と悩み、
落ち込んでちゃいけないと自分を奮い立たせていました。

半年後に経営理念を
「私たちは幸せを創るもう一つの家族」
と改め、震災で痛感した「潰れない会社」を目指して再起しました。

そして、
この13年間でレストランHACHIは大きく変わることが出来ました。

3月11日を経験した人にとって、この日は鎮魂の一日であり。
再出発の日でもあります。

そんな想いを再確認するため、
今年もこの日は名取市閖上にある震災慰霊碑と犠牲になった社員の墓参でスタートです。

 



レストランHACHI 代表 角田秀晴

最近の投稿

=11月は『とれたて仙台野菜』=

紅葉も見ごろを迎え秋らしい日々ですが🍂 皆さまいかがお過ごしでしょうか? 11は仙台西洋野菜『とれたて仙台』の野菜を使った各店志向を凝らした逸品たちが登場です!✨🧑‍🍳 = 【名取本店限定】 11月の月替りハンバーグ 【

Read More »

=HACHIの蜂カレー=

大阪の老舗ハチ食品さんとの最初のコラボです🧑‍🍳✨🍛   創業が江戸時代弘化年間に薬種問屋から始まり、薬種としてのウコンの調合から国産初のカレー粉を開発。日本のカレーメーカーの元祖として発展したハチ食品さん。   ▼蜂カ

Read More »

=ハチ食品とレストランHACHIのコラボ=

  <創業180年のハチ食品さん> 江戸時代弘化年間に薬種問屋として創業し、明治38年二代目今村弥兵衛が国産初のカレー粉を開発した… 明治後期から昭和にかけて全国の家庭にカレーがひろがった。 そんな歴史を持つ大阪の老舗・

Read More »

各店舗