大人の味、名取クレソンツアー

大人の味、名取クレソンツアー

ご報告が遅れましたが…
11月に社内行事で「クレソン農家見学ツアー」へ行ってきました!!

 

HACHIで提供しているサラダや、デザートのアイス…HACHIではクレソンを多く使用しています。
そのクレソンがどんな環境でどのように育ってHACHIに届けられているのかを知ることで
スタッフのメニューに対する愛着が変わってくるんだなと感じます。

クレソン1

さて、訪れたのは仙台名物「セリ鍋」のセリで有名な名取市上余田地区。
ここでクレソンが育てられています。
実は、ここで育てられているクレソンは全国でも有名な産地なんだそうです。

ビタミンやミネラルが豊富なクレソンは野菜の中でもトップクラスの栄養価なんだそうですよ‼

クレソン5クレソン3

広いビニールハウスの中で水耕栽培されています。
(細い足場の上をそ~っと歩くのがとても緊張しました)
青々とした新鮮なクレソンがたくさん!
ハウスの中は日差しのおかげで暖かく、外に比べて湿度も高く感じました。

クレソン4クレソン6

ハウスの中を見学した後は収穫したクレソンを袋詰めにする作業場を見学。
ここで採りたてのクレソンを味見させて頂きました~♪
ほろ苦く青い香りがなんともクセになる味わい…。
お子様でも食べられるようです。

クレソン12

クレソン農家の方にお礼を言い、集合写真を撮りました。

クレソン13

なんと、お土産まで頂きました~‼
ありがとうございます‼

 

クレソン8クレソン9

その後、場所を名取本店に移しここでクレソン農家さんに頂いたお土産でクレソンづくし‼
おひたしや塩漬けは初めて食べたので感動の味‼
(もちろん、HACHIのメニューも頂きましたよ~)

クレソン10クレソン18

塩漬けしたクレソンは苦みが抜けて苦手な人でも食べやすいとの事。

おにぎりの具として混ぜ込んだものがおいしかったです‼

 

そして、同時開催のHACHIのヒストリーツアーではHACHIの歴史を社長の角田から聞き、
先代の想いや名取店スタッフの想いを感じられることが出来た貴重な時間を過ごしました。

クレソン15

このツアーに参加したスタッフ1人1人にとっても、新しい発見や想いが生まれたと思います。
この日の体験をこれからの日々の仕事の中で活かせたらなと思います。

クレソン16クレソン17

お店にお越しの際はぜひ、HACHI自慢のクレソンサラダを食べてくださいね。
興味のある方はクレソンのお話もスタッフへ聞いて下さいね♪

クレソン11

最近の投稿

=プチ自慢✨HACHIのオンラインSHOP=

楽天市場での評価が4.8と言うお話   レストランHACHIのオンラインSHOP ママさん主体のHACHI通販チームがあたりまえのコトをまじめにコツコツ全国からいただくご注文にお応えしています。   楽天市場内のショップ

Read More »

=放送100回記念公開収録=

レストランHACHIの提供番組ラジオ3で毎週日曜放送の「春風亭与いちの目指せ大看板」が放送100回を記念しての公開収録を仙台駅前イービーンズで開催します。   申込み不要&入場無料です。8/30(土)15:00〜16:3

Read More »

=天然芝のドッグランカフェ@長町駅前=

仙台市太白区では「 長町・歩いて楽しい街並みの将来像( ビ ジ ョ ン )」に基づき 、長町商店街エリアにおける人中心の歩いて楽しい街並みづくりに、地域住民や関係団体とともに取り組んでいます。 このたびHACHIは太白区

Read More »

各店舗