CaféHACHIでも職場体験!

CaféHACHIでも職場体験!

秋保CaféHACHIでは先日ちょっと珍しい職場体験があったんです💡
職場体験というと学生の皆さんを想像するかと思いますが、なんと秋保中学校の伊藤先生が職場体験にいらっしゃいました。
 
仙台市教育委員会の方針で、教師になって11年目の先生は、企業へ職場体験へ行くことになっているそうです。
伊藤先生は今年の4月に秋保中学校へ就任したそうですが、学生時代も含め未経験の飲食業に興味があり元々名取店を利用していたこと、秋保の窓口である里センターにそのHACHIの姉妹店があるということが決め手となり、秋保店を選んで下さったそうです。
伊藤先生は、数学教師でありながら、長年野球をやっていたこともあり体育会系で、教師らしい真面目さと礼儀正しさがありながらも、よく通る声で、お客様に元気なご挨拶ができる方です。
1日目はキッチンの中で仕込みや洗い物、調理補助を体験して頂き、2日目は実際にお客様の前で接客を体験して頂きました。

教職との違いに戸惑いながらも、熱心に取り組んで下さり、飲食業の中で新しい発見もあったようです。
特に2日目の接客は、とても緊張なさったようですが、スタッフから見ても、お客様にきちんと対応できており、安心感がありました。
 
また、お茶目で明るいお人柄からか職員室の人気者のようで、この2日間で秋保中学校の先生方が、校長先生を含め合計14名様も伊藤先生の様子を見がてらお食事に来てくださいました。
少し照れ臭そうにしながらも、嬉しそうな笑顔が印象的でした。
今回、学校の先生と一緒にお仕事をするという滅多に無い経験をさせていただき、スタッフも楽しんでお仕事ができました。
まかないのナポリタンにすっかりハマってしまった様なので(笑)今度はお客様としてスタッフ一同お待ちしています!

最近の投稿

=11月は『とれたて仙台野菜』=

紅葉も見ごろを迎え秋らしい日々ですが🍂 皆さまいかがお過ごしでしょうか? 11は仙台西洋野菜『とれたて仙台』の野菜を使った各店志向を凝らした逸品たちが登場です!✨🧑‍🍳 = 【名取本店限定】 11月の月替りハンバーグ 【

Read More »

=HACHIの蜂カレー=

大阪の老舗ハチ食品さんとの最初のコラボです🧑‍🍳✨🍛   創業が江戸時代弘化年間に薬種問屋から始まり、薬種としてのウコンの調合から国産初のカレー粉を開発。日本のカレーメーカーの元祖として発展したハチ食品さん。   ▼蜂カ

Read More »

=ハチ食品とレストランHACHIのコラボ=

  <創業180年のハチ食品さん> 江戸時代弘化年間に薬種問屋として創業し、明治38年二代目今村弥兵衛が国産初のカレー粉を開発した… 明治後期から昭和にかけて全国の家庭にカレーがひろがった。 そんな歴史を持つ大阪の老舗・

Read More »

各店舗