アーカイブ:秋保店

=HACHIのPREMIUMなクリームソーダ=

クリームソーダを懐かしさだけでなくスイーツのひとつとして楽しんでいただきたい!
そんな想いが詰まったnewクリームソーダが誕生しています。

バリエーションが増えた【PREMIUM CREAM SODA】

3種類が仲間入りしました!

●クラフトコーラ クリームソーダ
自家製のコーラにスパイスとレモンやライムで爽やかな味わい

●ノスタルジックMIXフルーツ クリームソーダ
山形県産の上質なフローズンフルーツを贅沢に使用

●大人のフルーツティー クリームソーダ

自家製クラフトコーラと紅茶を使用、甘さ控えめ

全てのクリームソーダが
シロップ漬けの真っ赤なチェリーではなくなり、さくらんぼの本場山形県産「佐藤錦」に進化しています。

写真のMIXフルーツクリームソーダにはいずれも山形県産のフルーツ
 シャインマスカット
 ラフランス
 柿
 ブルーベリー
 白桃
が存在感を示しています。

クリームソーダのご注文が入ると、
お隣のテーブルでもクリームソーダが可愛く並んでいる。。。
幸せの連鎖が起こります(*^^*)

ぜひ、自分のお気に入りを見つけてくださいね。

Read More »

=手づくりおひな様展にぎわっています=

HACHI秋保温泉店がある秋保・里センター内で「おひな様展」はじまっています!

毎年たくさんの人が訪れる大人気イベント。

地域の子どもたち、高齢者施設の皆さんが手づくりしてくれた心あたたまる作品の数々。

期間中の毎週土曜日は「ひな祭りミュージック」が開催中。

残すところわずかとなりました。

ぜひ皆さん、遊びに来てくださいね。

【開催期間】
2月8日(土)~3月9日(日)

🎎手づくりおひな様展
コチラ→https://akiusato.jp/event/event_meisai.aspx?id=1286

あきう巡り「スタンプラリー」にHACHI秋保温泉店も参加しています。
コチラ→https://akiusato.jp/event/akiumeguri-stamprally/ 

Read More »

=まっぷる’26最新版’仙台松島に HACHI👀=

本屋さんの旅行コーナーでよく見かける「まっぷる」

「まっぷる」は「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊まる」のおすすめ情報を、写真や地図を使って紹介している雑誌です。

WEBやアプリ版もあって充実しています!

今回の最新版では、
仙台本店と秋保温泉店が紹介されました👏

●おすすめの【地元民ランチ】特集の大きな見出しに仙台本店の大人様プレート🍽️が紹介されています👀

●【秋保の自然&グルメ】特集に秋保温泉店
  緑豊かなロケーションで楽しめる✨とご紹介がありました。

お近くの書店やコンビニで見つけましたらぜひHACHIを探してみてださい!

Read More »

=2025カレンダーができるまで=

HACHIオリジナルカレンダー

今年は、知的障害のある生徒さんの社会的自立を目指すことを目的とし、
この作業を秋保かがやき支援学校の高等部産業技術科の生徒さんの授業の一環でお手伝いいただきました。

一つ一つが手作業のカレンダー

月を揃えること、ケースに封入し最後は透明のビニール袋に入れるまで
コツコツとやらなければならない作業の積み重ねです。

私たちも昨年は行っていたのですが、集中力と根気のいる作業に
時間がかかり、苦戦していました。

今年は高等部の生徒さんのおかげで
期日に余裕をもって納品が出来ました。

職場体験でも活躍してくれている生徒のみなさん。

作業精度の高さに信頼してお任せしていました。

Read More »

=あなたはどっち派?キャンペーン=

HACHI×アルパジョンのコラボを開催中。

宮城県内で7店舗を展開中の
サンタのいるケーキ屋さんで有名のムッシュ・マスノアルパジョン

パティシエが作るA5ランクの和牛ハンバーグと老舗洋食HACHIのハンバーグ

両店舗でハンバーグをお召し上がりいただいた方全員に両店からプレゼントがもらえます🎁

HACHIで食べたらアルパジョンへ!

アルパジョンで食べたらHACHIへ!

ハンバーグ好きさん必見です。

キャンペーン期間は
12月1日(日)~12月31日(火)まで!

【アルパジョンさん開催店舗】 名取箱塚店、仙台一番町店
※名取箱塚店(木・金・土・日)
※仙台一番町店(木・金)

両店数量限定販売!!

【HACHI開催店舗】
名取本店・仙台本店・長町店・秋保温泉店 

Read More »

=105歳のお誕生日=

埼玉から秋保へ旅行でいらっしゃったお客さま。

105歳のお祝いだったそうです。

とても元気な明るいおかあさまでみんながパワーをもらえました。

1919年11月7日生まれのユシさん、まだまだ元気よ~と話されていました。

HACHI秋保温泉店、最高齢記録に拍手が沸いた瞬間でした。

ユシさん、本当におめでとうございます👏

また、ユシさんに会えることを楽しみに頑張りたいと思います。

Read More »

=宮城県立秋保かがやき支援学校からの職場体験=

秋保に今年新しく開校した学校で、小学部から高等部、までの知的障害の生徒さんが通う特別支援学校です。

高等部の産業技術科では、食に関する学習で食品製造や学校カフェを併設し、学習に取り組んでいます。

HACHI秋保温泉店へ、その生徒さんが10日間の職場体験に通ってきていただきました。

担当の先生からは知的障害のある生徒さんたちは同じ作業を丁寧に継続することが得意。と伺っていたことから、

写真のように、仕込みの作業をお手伝いいただきました。

将来の社会参加のため、飲食業の現場をリアルに体験していただくというのが私たちの使命でしたが、10日間はあっという間でした。

バターや野菜の計量などは正確で、あたりまえのコトをまじめにコツコツ‥の仕事ぶりはスタッフみんなから日を追うごとに信頼が高まりました。

行楽シーズンとなり繁忙期を迎えているHACHI秋保温泉店にとって、とても助かる存在となりました。

集合写真のスタッフの笑顔からそれが伝わってきますね。

Read More »

=秋保温泉磊々峡ライトアップスタートします!=

秋保温泉磊々峡
もみじのこみちライトアップスタートします!

◉期間
開催場所:秋保・里センター散策路「磊々峡もみじのこみち」

10月26日(土)〜11月17日(日)
17時〜19時30分

毎年恒例の磊々峡散策路のライトアップ

HACHI秋保温泉店の目の前で楽しめることが魅力です。

足湯に浸かりながら…散策しながら…
磊々峡を流れる川の音を聴きながら…
自然の癒しポイントが満載です!

今年はどんな幻想的な世界が繰り広げられるのかとても楽しみです♪

まもなく秋保の紅葉は見頃です🍁

Read More »

=新しいメニュー登場!=

秋保温泉、秋に向けてお出かけしたくなるエリアです。
レストランHACHI秋保温泉店では10/1(火)から新メニューが登場します!

●期間限定のスパゲティ
北海道白老町産たらことハモンセラーノのクリームスパゲッティ

仙台市と姉妹都市と言うご縁で白老町の蒲原水産さんから届く美味しいたらこを主役にした新しいスパゲティです。

北海道白老町産のたらことフレッシュ生クリームを贅沢に使用したクリームスパゲッティ。
生ハムとバジルペーストがアクセントです。

⚫︎これからの季節に嬉しい2つのスープ

4種豆とチキンの具沢山ミネストローネスープ

サンマルツァーノ産トマトを使用し、野菜とチキンの旨味たっぷりに仕上げました。

濃厚たっぷりつぶつぶコーンスープ

HACHI人気のコーンスープに更にたっぷりのコーンを加え、濃厚に仕上げました。

秋保エリアの飲食店は平日にお休みのお店が多いのですが、レストランHACHI秋保温泉店は定休日はありません。
朝10時開店、ラストオーダー16:30です。

Read More »

=コペリタンの販売について=

9/3のテレビ「アンタッチャブル早速行ってみた」の放送のおかげで、
コペリタンのお問合せが増えております。

HP等の表記もわかりにくくご不便をおかけしております。

あらためてコペリタンについてご説明させていただきます。

★テイクアウト専門商品

コペリタンは【テイクアウト専門商品】です。
下記の2店舗で販売しております。

また、店内飲食ではなくテイクアウトのみの場合は並ばずに店頭レジでご注文できます。

★販売店舗

●レストランHACHI仙台本店
販売時間は次の通り
10:00-
12:00-
14:00-
16:00-
18:00-
各時間帯個数限定で販売しております。

●レストランHACHI秋保温泉店
毎日10:00のオープンから
限定個数で販売しております。

★コペリタンとは?

2021年コロナ禍でお客さまがご来店できず私たちHACHIも大変でした。
そんな時、テレビ「バナナサンド」の番組でコッペパン選手権があり、
サンドウィッチマンの富澤さんが
「大好きなHACHIのハンバーグナポリタンを挟んでみよう」
という発案で生まれたのです。

Read More »

=かわいいお客さまがご来店=

「どうぞー!」と手渡されたのはこのかわいいイラスト

HACHIのマスコットキャラクター昭八さんを描いてくれました✐
看板を見て一生懸命描いてくれたそうです。

「またステキな絵を描いてくるね!」と
小学一年生になったお姉ちゃんが店長の山田に話しをしてくれました。

里センターによく遊びに来ているそうで、HACHIは初めてとデザートを喜んで召し上がってくれました♪

また会えるのが楽しみです✨

Read More »