LGBTのシンポジウムに参加

LGBTのシンポジウムに参加

HACHI代表の角田です。

先月のことですが、仙台市男女共同参画事業、せんだいフォーラム2018の参加企画、
映画「カランコエの花」の上映とシンポジウム「多様な性とともに育つ」に
パネラーとして招かれました。

今年、自分たちももっと知っておこうとHACHIの社内教育でLGBTの

勉強会を開催したことがきっかけでした。
LGBTの専門家として著書も多数ある遠藤まめたさん、

学校教育の現場からは尚絅学院の赤井慧先生と共に登壇しました。

もちろん私はまだ知識も浅く、映画の感想と日々感じていることを語るのみでした。
LGBTという特別な言葉ではなく「人を好きになる」そんな時の感情や

告白までの苦悶はみんな同じもの、と感じてきました。
そして、働く環境という点においては、個性による差を庇うことや支援しようとするよりも、

話しやすい環境と話せる空間作りが大切。

そんなことを学んで来ました。

  

最近の投稿

=NHKのトリセツショーにHACHI=

10月2日放送のNHK「あしたが変わるトリセツショー」特集はパスタ🍝🍝🍝   普通の乾麺で、よりモチモチ感&ソースがよく絡むと言うパスタのトリセツでした。市村正親さんたちが教えてくれるパスタのトリセツは勉強になりました。

Read More »

=Dearお客様へ=

=【大きくなあれ子供たち】 たくさん食べてね!私たちHACHIの願いです。子育てする家族を応援しています。   家族が思い出を作る場所であってほしい外食の時間が幸せな笑顔あふれる瞬間であってほしいそう願っています。  

Read More »

=OB割り始まります=

今年HACHI46周年。これまで正確な人数を把握できないのですが、1000名以上のスタッフ達に支えてもらいました。   創業間もない頃に当時高校生アルバイトだった女性が現在 レストランHACHIの本社で働いてくれています

Read More »

各店舗