佐勘倶楽部でご紹介いただきました。

佐勘倶楽部でご紹介いただきました。

『 く う ね る あ び る 』でご紹介

秋保温泉を代表するホテル「佐勘」さん。

ご利用者を中心とした会員組織「佐勘倶楽部」の会員誌に

私たちのお店秋保Cafe HACHIがご紹介いただきました。

会員誌の名前は
『 く う ね る あ び る 』
こんな表紙です。

佐勘会員誌 くうねるあびる_表紙

「くうねるあびる」
温泉旅館で過ごす時間の醍醐味をまとめた素敵な言葉ですね。

会員誌といってもさすがは高級旅館の佐勘さん、
手に取るとまるで美術誌のような会員誌。写真が豪華です。

記事では「秋保案内」というコーナーもあり、

佐勘会員誌 くうねるあびる_記事

ここに私たちがご紹介いただきました。

佐勘会員誌くうねるあびる_記事拡大

いつもの秋保ドリアがますます美味しそう

ご紹介いただきました!
私たち秋保Cafe HACHIは佐勘さんだけなく、
秋保温泉の各ホテルさまには本当によくしていただいております。

宿泊客がフロントで
『お昼食べる時におススメは?』
と尋ねられると、私たちのお店を、秋保ドリアをお勧めいただいておりまます。

温泉に連泊のお客様やチェックアウト後のランチにご利用いただいているのは、
そんな秋保温泉の各ホテルのフロントの皆さまの情報のおかげです。

秋保店店頭

最近の投稿

=11月は『とれたて仙台野菜』=

紅葉も見ごろを迎え秋らしい日々ですが🍂 皆さまいかがお過ごしでしょうか? 11は仙台西洋野菜『とれたて仙台』の野菜を使った各店志向を凝らした逸品たちが登場です!✨🧑‍🍳 = 【名取本店限定】 11月の月替りハンバーグ 【

Read More »

=HACHIの蜂カレー=

大阪の老舗ハチ食品さんとの最初のコラボです🧑‍🍳✨🍛   創業が江戸時代弘化年間に薬種問屋から始まり、薬種としてのウコンの調合から国産初のカレー粉を開発。日本のカレーメーカーの元祖として発展したハチ食品さん。   ▼蜂カ

Read More »

=ハチ食品とレストランHACHIのコラボ=

  <創業180年のハチ食品さん> 江戸時代弘化年間に薬種問屋として創業し、明治38年二代目今村弥兵衛が国産初のカレー粉を開発した… 明治後期から昭和にかけて全国の家庭にカレーがひろがった。 そんな歴史を持つ大阪の老舗・

Read More »

各店舗