HACHIのこだわり 朝摘みクレソン 毎朝、朝摘み! 名取市上余田産 仙台クレソン。 名取本店の近くに、せりの産地で有名な豊富な水に恵まれた上余田(かみよでん)地区があります。HACHI名取本店では、その地区で専門に育てている渡辺さんの朝摘みクレソンを使用。新鮮で栄養豊富な名物「クレソンサラダ」は勿論、適度な苦みがハンバーグともよく合います。 仙台で唯一無二のクレソン生産者、渡辺さん 創業以来のお付き合い名取市上余田産仙台クレソン。HACHIが創業した1979年。当時セリ農家だった生産者渡辺さんは、仙台で誰もやっていなかったクレソン栽培に挑戦。同じ地元のご縁で創業者 故 角田昭八は、肉料理には欠かせないと、その鮮度を喜んで使っていました。渡辺さんは試行錯誤、天候との闘いを毎年繰り返し、今では仙台唯一無二のクレソン生産者になりました。 「クレソンサラダ」が生まれるきっかけ そんな生産の苦労を知った創業者 角田昭八は、クレソンを余すことなく使う方法を考え、栄養価も高い茎の部分をサラダに活かすようになりました。そうして生まれたのが、ご存じHACHIの名物「クレソンサラダ」です。毎日朝摘みをいただいているHACHIだからこそ提供できる、新鮮でなクレソンサラダ。 メディアでも紹介 専用のドレッシングは瓶入りで小売りもしています。 そのサラダとドレッシングがNHKラジオ早朝の番組「マイあさ」で紹介されました。 食生活ジャーナリストの山本謙治さんの「全国食べものうまいもの」というコーナーで紹介されました。 クレソンの栄養価の高さとたっぷりサラダで楽しめることを絶賛してくれました。その放送を、生産者渡辺さんと一緒に喜びあいました。 新鮮なクレソン、適度な苦みがハHACHIのハンバーグとよく合います。 是非、お楽しみを!