=ロコモコ風チキンライス⁈=
一番町マゴハチキッチンからお届けしている
デリバリーに新しいメニューが登場!
HACHIのハンバーグを使ったロコモコ風チキンライスです。
HACHIのロコモコ?‥
ありそうで無かったメニューです。
ランチにピッタリなワンプレートでお届けします。
期間限定なのでお早めに!
デリバリーサービスは
Uber WOLT 出前館
からご利用できます。
各ユーザーの皆さまはHACHI一番町店で検索してください。
一番町マゴハチキッチンからお届けしている
デリバリーに新しいメニューが登場!
HACHIのハンバーグを使ったロコモコ風チキンライスです。
HACHIのロコモコ?‥
ありそうで無かったメニューです。
ランチにピッタリなワンプレートでお届けします。
期間限定なのでお早めに!
デリバリーサービスは
Uber WOLT 出前館
からご利用できます。
各ユーザーの皆さまはHACHI一番町店で検索してください。
大変お待たせいたしました。
お家でもHACHI、
レンジで温めるだけであのナポリタン。
パッケージも味もバージョンアップ!
新しくなった、
レストランHACHIのナポリタン〈冷凍〉
もうすぐ発売!
オンラインSHOPではお得な先行予約も受付中です。→ https://x.gd/IEnaE
(店頭の販売はもう少しお待ち下さい)
ご家族、おともだちと、スタッフ同士で…
たくさんの笑顔の写真が集まりました(*^^*)
自分たちの働くお店に、
大切なご家族を招待する。
おともだちを連れてくる。
スタッフ同士で食べに来る。
今月も素敵な写真集まってきましたね。
と、社長に言うと、
「泣けてくるなぁ」
とホントにジーンときた顔をしていました。
スタッフも大切なお客様。
そしてスタッフ達は
「このメニュー美味しかったからお客さまにオススメしてみよう」
‥etc
食事を楽しみながら仕事のことも考えてくれています。
私も社長がジーンと来る気持ちがよくわかります。
=今月もたくさんのスタッフのご利用に社長感涙= 続きを読む »
レストランHACHIには1ヶ月限定で登場するメニューがあります。
HACHI名取本店には既に40年近い歴史の名物企画の
「月替りハンバーグ」があります。
創業者から伝わる、そしてニッポンの洋食の原点と言える
「創意工夫」の精神はこうしたメニューからも育まれて来ました。
写真のように、本店以外の姉妹店でも1ヶ月限定で登場するメニューがあり、
厨房のメンバー達の研鑽の場になっています。
7月も力作揃いです♪
7月の仙台駅店の月替りはコチラ🐟
石巻港×仙台麩
イワシのコンフィ添え ジャポリタン
~ニンニク香る仙台麩フレーク~
石巻にある山徳平塚水産さんから届く
脂がノッた旬のイワシ
やわらか~くじっくりじっくりコンフィに仕上げますと小澤料理長。
サクサクとしたフレークは
実は、仙台麩。
ガーリック風味が醤油仕立てのジャポリタンとマッチ。
シャキシャキの水菜とレモンで爽やかにお楽しみいただけます。
ご一緒に白ワインがオススメです🍷
7月の名取本店の月替りはコチラ🍛
ホットスパイシースープカレーハンバーグ
HACHIのバターチキンカレーをアレンジ
もっと美味しく知ってもらいたいと斎藤シェフ
オリジナルにアレンジして誕生しました!
香り高い数種のスパイスがふわっと香り、食欲をそそります。
温泉たまごはとろっとまろやかに辛さを包み込みます。
一口食べたらやみつきになることまちがいなし!!!
自信をもってオススメします♪
🍷HACHI長町店でカンパイ🍷
7月の月替りはコチラ!
HACHI長町店があるtekuteながまちにはお魚屋さん、お肉屋さん、八百屋さんが充実しているので、お店の方たちからは
「今、こんな美味しいのあるよ♪」
と旬の食材をお勧めいただけるので写真のようなSpecial MENUをご提供できるのです♪
=Monthly Special Menu= 続きを読む »
チャージ木曜日のコーナ
「東北湯けむり紀行」
東北6県の名湯・秘湯・人気の宿を紹介されるコーナー
こちらのコーナーで、
この度HACHIのゆりあげ港食堂HACHIの
「鶏塩中華そば」が紹介されました。
サイクリングをめいっぱい楽しみ、
温泉で汗を流したあと
ペコペコのお腹を満たしてくれるのが
この「鶏塩中華そば」
黄金色のスープ
極細ストレート麺をたっぷり絡めて
お召し上がりくださいとご紹介いただきました。
黄金色のスープ…
撮影時の動画内で輝いているのが伝わってきます。
家族で夏休みを過ごすなら
遊べる、休める、食べれる
輪りんの宿、
サイクリングスポーツセンター
ゆりあげ港食堂HACHIがオススメです♪
チャージさん、魅力的な特集をしてくださり
ありがとうございました!
=KHB「チャージ」でゆりあげ港食堂HACHIを放送いただきました!= 続きを読む »
並んでお待ちいただくお客さまから
「席空いてるのにダメなの?」
とご注意をいただくことがあります。
空いた席を片付けて、次のお客さまをお迎えするテーブルセッティング。
お待ちいただいているお客さまの気持ちも想像し、
お客さまをご案内する前に、
キチンと、気持ちよくお食事できる空間を整えてからお迎えしようと、
紙エプロン、ナイフとフォーク、お冷のグラス、そしてメニューブック。
そんなテーブルセッティングを、できるだけ早く整えられるよう心掛けています。
レストランでのお食事がいつの日かの大切な思い出になる。
そんな使命のためにも最善を尽くします。
テーブルに登場すると「可愛い」
と、写真を撮っていただく方も少なくありません。
お食事をご一緒するお相手のグラスにお水を注ぐ。
グラスが空くとお水を注いでもらう。
テーブルの上に
「どうぞ」「ありがとう」
と言う声が交差します。
お水だけど「カンパイ」しちゃう。
お互いのおもてなししあう気持ちを、
ボトルとグラスを通して伝え合う。
レストランでのお食事がいつの日かの大切な思い出になる。
ボトルとグラスもそんな役割を担っています。