maido-8

=秋保温泉磊々峡ライトアップスタートします!=

秋保温泉磊々峡
もみじのこみちライトアップスタートします!

◉期間
開催場所:秋保・里センター散策路「磊々峡もみじのこみち」

10月26日(土)〜11月17日(日)
17時〜19時30分

毎年恒例の磊々峡散策路のライトアップ

HACHI秋保温泉店の目の前で楽しめることが魅力です。

足湯に浸かりながら…散策しながら…
磊々峡を流れる川の音を聴きながら…
自然の癒しポイントが満載です!

今年はどんな幻想的な世界が繰り広げられるのかとても楽しみです♪

まもなく秋保の紅葉は見頃です🍁

=秋保温泉磊々峡ライトアップスタートします!= 続きを読む »

=つくってあそぼ!開催☀=

常連さんの子どもたちも増えてきた
恒例の無料イベント

つくってあそぼ!

10月19日は店内で開催されました。

天候のすぐれない予報の中
たくさんの子どもたちが遊びに来てくれました!

びゅんびゅんゴマを作ったり、手づくり射的で遊んだり…

プレゼントのポップコーン、とても喜んでもらえました🍿

手づくりするという体験。
貴重な時間だったのではないでしょうか。

次回の開催は
11月9日(土)です!

=つくってあそぼ!開催☀= 続きを読む »

=【センキョ割】始まりました!=

【センキョ割】始まりました!

いよいよですね。
HACHIも応援します📯

衆議院議員選挙
10/27(日)は投票をしてセンキョ割特典をゲットしよう!

宮城県では宮城大学の学生たちの企画で、10月27日に投票をすれば飲食店で特典を受けられる【センキョ割】を
実施しています。

地域の人や若者の方たちの選挙に行くきっかけを作ろうとする取り組みです。

若い世代の投票率が低下する現代で素晴らしい企画にHACHIも感銘を受けました。
ぜひ応援したい!そんな想いから…

HACHIの特典はハンバーグふりかけをプレゼント🎁
※お食事のお客様が対象

10月23日~10月27日迄

特典ゲット方法はコチラです!

★その①
【 来場者カード 】
投票所で来場者カードを受け取り
HACHI各店ご利用時ご提示ください。

★その②
【 写真もOK 】
投票所でカンバンや張り紙の前で自分の顔写真か学生証や免許証などと撮った写真をHACHI各店ご利用時ご提示ください。

期日前投票も同じです。

10/27(日)は衆議院議員選挙です。

お友達やご家族とご一緒に投票をしに行きましょう!
そしてお得に楽しみましょう!

=【センキョ割】始まりました!= 続きを読む »

=宗さんと社長のノスタルジー対談=

地元の情報番組、ミヤギテレビの
OH!バンデス

メインパーソナリティの宗さんがHACHIへ。

SNSで予告投稿したところ、大変な話題となったHACHIの発売前の新商品
クリームソーダキャンディー

OH!バンデスの番組ディレクターさんがいち早くキャッチし、
「これは昭和の良さを語れる宗さんに直接レポートしてもらいましょう」
と言うことで実現したのが10/16(水)の放送でした。

撮影では、宗さんと社長の角田のノスタルジー対談。

社長の角田が
「脳科学では不安や疲弊した脳にノスタルジーは活力をもたらすと言われています」
と言う話しから、
洋食屋はノスタルジーも提供できて、三世代が共に思い出を刻める外食になる。
社長の角田が語るHACHIのパーパスに宗さんが共感してくれました。

クリームソーダキャンディーもそんな思いから始まった商品開発であることや、
発売に向けて迷っていることの一つ、
このキャンディーの売上が恒常的な社会貢献に繋げるにはどうすべきか?
そんな相談も収録の合間で、宗さんに聴いていただきました。

番組でもお伝えしたように、クリームソーダキャンディーの発売日は決まり次第HPや SNSでお伝えしていきます。

=宗さんと社長のノスタルジー対談= 続きを読む »

=コペリタンを松島で出張販売!=

ワンちゃんとオーナーさんが喜ぶ40店以上も出店する大きなマルシェ
「ペットフェス2024秋in松島離宮」

10/12(土)〜13(日)の二日間開催されます。
(詳しくは写真をご覧ください)

HACHIもキッチンカーで出店します。
コペリタンを販売します。

コペリタンにとって初めての「旅」となります。

ペットフェスなので写真3枚目のようにレストランHACHIのワンちゃん用ハンバーグも販売致します。

会場にはワンちゃん用フードはもちろん、ウェアや帽子などアパレルや似顔絵屋さんまで!

総勢40店以上の楽しいマルシェです。

=コペリタンを松島で出張販売!= 続きを読む »

=YOSAKOIまつり「営業時間延長のお知らせ」=

 YOSAKOIまつりとは…

「よさこい」は、「伝統・創造性の尊重。市民主体の運営。地元民謡を取り入れ、鳴子を 持って踊る。礼に始まり礼に終わる」をルールとするまつりの総称です。
今では日本全国の市町村で開催されています。

「仙台みちのくYOSAKOIまつり」は7会場あります。
その中でも勾当台公園でのステージはマゴハチキッチンのご近所です。

10月12日(土)&10月13日(日)の2日間は

通常は、16:30のクローズですが…

20:00 ラストオーダー
20:30 クローズ

営業時間を延長いたします👏

お食事はしてきたけど少しひと息つきたいな…
というお客さま大歓迎です。

ぜひおまつりのあとはマゴハチキッチンへお越しください。

仙台みちのくYOSAKOIまつりの詳細はコチラ
→https://michinoku-yosakoi.net/

=YOSAKOIまつり「営業時間延長のお知らせ」= 続きを読む »

=ゆりあげ港朝市で「はらこめし祭り」が今年も開催=

今年もゆりあげ港朝市では、10月13日の日曜日に「はらこめし祭り」が開催され、

はらこ飯を先着2000名さまに振る舞われるそうです。

イベント内容の詳細はコチラ
→https://www.yuriageasaichi.jp/post/harakofestival2024

【豆知識】
10月8日は、はらこめしの日なんだそうです。
はらこめしは例年10月に販売が開始されることと【は(8)らこ】の語呂合わせにちなんで、

 宮城県亘理町が10月8日に記念日を制定したのだそうです。

はらこめしは、炊き込まれたご飯の上に鮭の切り身とイクラ(はらこ)を贅沢に乗せた亘理町を代表する郷土料理です。

そして、朝市で体が冷えてしまったら名取市サイクルスポーツセンターで体を温めに寄り道はいかがでしょうか?

日帰り温泉もあるのでゆっくりおくつろぎいただけます。

温泉のあとは、ゆりあげ港食堂 HACHIの体が温まる鶏塩中華そばをぜひお召し上がりください。

3連休はゆりあげ港食堂HACHIでお待ちしております。

=ゆりあげ港朝市で「はらこめし祭り」が今年も開催= 続きを読む »

=飲食業界誌でご紹介いただきました!=

 飲食人のためのフリーマガジン、スマイラー(Smiler)

テンポスさんが提供する飲食店経営者や従業員向けの飲食業界誌です。

毎号、飲食店経営や店舗展開、新規開業や販促などのお知らせをしています。
スマイラー104号では、ラーメン店の特集が大きく取り上げられており、同じ飲食業として
感化されるものが多くありました。

この度、104号誌では
HACHI名取本店 執行役員・マネージャー 只野彩也香が紹介されました👏

「社内に人事部をつくる」
会社と私の未来がその先にある

憧れの人の存在が、自分に火をつけた。
目標を定め、歩み続ける只野の姿勢。

「人事部をつくる」という明確な目標。

只野マネージャーの頑張ってきた証が詰まった本誌となっております。

ぜひ、画像を拡大してご覧ください。

=飲食業界誌でご紹介いただきました!= 続きを読む »

=つくってあそぼ!笑顔いっぱいでした=

9月28日(土)

2ヶ月ぶりに「つくってあそぼ!」のイベントが開催されました♪

手づくりおもちゃの輪投げと射的が人気だったようです。

おもしろかった~!たのしかった~‼と声をかけていただけました。

その言葉にスタッフもホッとしておりました。

みんなが楽しんでいる姿を見れてとても嬉しかったです。

次回の開催は10月19日(土)を予定しています。

お楽しみに~♪

=つくってあそぼ!笑顔いっぱいでした= 続きを読む »

=新しいメニュー登場!=

秋保温泉、秋に向けてお出かけしたくなるエリアです。
レストランHACHI秋保温泉店では10/1(火)から新メニューが登場します!

●期間限定のスパゲティ
北海道白老町産たらことハモンセラーノのクリームスパゲッティ

仙台市と姉妹都市と言うご縁で白老町の蒲原水産さんから届く美味しいたらこを主役にした新しいスパゲティです。

北海道白老町産のたらことフレッシュ生クリームを贅沢に使用したクリームスパゲッティ。
生ハムとバジルペーストがアクセントです。

⚫︎これからの季節に嬉しい2つのスープ

4種豆とチキンの具沢山ミネストローネスープ

サンマルツァーノ産トマトを使用し、野菜とチキンの旨味たっぷりに仕上げました。

濃厚たっぷりつぶつぶコーンスープ

HACHI人気のコーンスープに更にたっぷりのコーンを加え、濃厚に仕上げました。

秋保エリアの飲食店は平日にお休みのお店が多いのですが、レストランHACHI秋保温泉店は定休日はありません。
朝10時開店、ラストオーダー16:30です。

=新しいメニュー登場!= 続きを読む »