明けましておめでとうございます
2020年。 オリンピックイヤーの幕開けということで、 なんとなく明るく賑やかな一年になりそうです。 昨年は私たちにとって創業40年という節目の一年で、 お客様に、愛されている、支えていただいている。 それを私をはじめス […]
2020年。 オリンピックイヤーの幕開けということで、 なんとなく明るく賑やかな一年になりそうです。 昨年は私たちにとって創業40年という節目の一年で、 お客様に、愛されている、支えていただいている。 それを私をはじめス […]
元旦も営業しております。 秋保温泉にある姉妹店秋保caféHACHIです。 毎年、『お!営業してるんだ!良かった』 元旦は皆さん、初詣そして日帰り温泉でのんびり。 そんな感じで秋保を訪れるお客様は意外に多く
仙台名物初売り! 早朝、夜明け前から一番町はひとひとひとが溢れます。 私たちスパゲッチパーラーマルハチがある仙台三越は 初売りの開店はなんと8時! 去年の初売りも、朝食抜きで初売りツアーをするお客様が 開店と同時にナポリ
私たちも初めて経験する、tekuteながまちの初売り。 1月2日、開店は10時! 館内の福袋がお得なようです。 そこで私たちも、2割増しお食事券! なるものをご用意してみました。 HACHI長町店だけでなくHACHI全店
2019年もあとわずか。 1979年に始まったHACHI名取本店。 今年は40周年を迎えることができた年でした。 創業者夫妻をはじめ歴代の店長、スタッフたちのつないできたタスキを無事に、 この一年つなげた、そんな気持ちに
クリスマスも終わり、 いよいよ街の雰囲気も慌ただしくなりました。 お客様から 『年末年始のお休みは?』 と尋ねられることも多くなってきました。 せっかく来たのにやってなかった‥とガッカリしていただかないため
長町駅一階に生まれました新しいHACHI。 おかげさまで一か月が過ぎました。 店長の山田です。 写真は店内の壁に飾っております、 HACHIの歴史の一端をご紹介しているパネルです。 お客さまだけ
この写真は最近の当店「撮影スポット」 と勝手に私たちが呼んでいます。 この椅子に座って記念写真というお客さまがチラホラ。 嬉しいことです。 もう一枚の画像は、 当店が入居しております「秋保・里センター」のイベント案内です
姉妹店、仙台三越地下にある スパゲッチパーラーマルハチの相原です。 私たちも仕事帰りに眺める光のページェント。 私は仙台の街を好きになるきっかけになりました。 皆さんもお見逃しなく! このページェントのおかげだと思います
HACHI名取本店スタッフの金澤です。 もうすぐクリスマス。 写真は去年のキャンドルナイトの様子です。 今年もやりますよ^_^ ロウソクの灯りの中でのお食事、 クリスマスの夜が、さらにゆっくりとした気持ちになれます。 今